安全・衛生への取組

安全衛生 基本方針

当社は、建設業を営む会社として、全ての従業員、当社に関わる全ての人々が安全衛生を確保する為の管理をし、安全で快適な職場環境の向上に努め、社会的責任を果たす為、適用すべき法令、自主基準を含む安全対策を遵守し、社会から信用される企業を目指します。

行動目標(3つのアクション)

1)三大災害の防止(『墜落・転落災害』『建設機械・クレーン等災害』『倒壊・崩壊災害』)

現場(職場含む)に潜む不安全行動、不安全状況をみのがさず、リスクアセスメントを活用し、危険要因の早期発見、早期是正することにより、三大災害根絶を目指します。
 

2)第三者災害の防止

施工準備中、施工中を含めた状況において、全ての従業員、当社に関わる全ての人々を含め影響ある全ての人々の安全確保を考慮した計画を作成し、実行します。
 

3)安全衛生及び健康管理

病気にならない明るい職場、明るい現場を作るため健康診断を実施し、健康診断の結果に基づくフォロー、コミュニケーションによる心のケア、作業環境の快適化等を積極的に推進します。
 
当社規定の安全衛生方針PDFはこちら

会社の取り組み

『STOP!転倒災害キャンペーン』ステッカー

厚生労働省が主催するあんぜんプロジェクトの『STOP!転倒災害キャンペーン』に基づき、弊社施工現場にステッカーを貼るなど、災害発生防止に努めています。
 

 
 

現場事務所にAED設置

当社協力会である「光建会」よりAED(自動体外式除細動器)1台を寄贈頂き、2017年7月7日、(仮称)ダイユーエイト郡山金屋店現場工事事務所に設置致しました。今後とも現場事務所にAEDをはじめ、安全衛生に関わる備品を積極的に設置致します。
 

安全衛生大会の実施

 
2023年10月13日、郡山市内で当社社員・光建会会員計120名の参加による安全衛生大会を実施致しました。過去1年間の労災事故の振り返り、優良協力業者・優良職長への表彰、安全宣言、また労働安全コンサルタントの門澤広喜様と角田淳様を講師として招き講演をして頂きました。

光建会・光建工業合同安全パトロール(年2回)

年2回(夏・冬)、光建会・光建工業が合同で安全パトロールを実施し、指摘箇所があれば是正を促し、その結果を社内イントラネット・安全大会にて報告し、情報を共有しています。
 

 
 

熱中症対策自動販売機の設置

光建会(協力会)の補助を頂き、一部現場にて熱中症対策自動販売機(低価格・ワンコインで熱中症対策飲料を買えるもの)を導入しております。
その他の熱中症対策機器・飲料なども現場事務所に設置し、「熱中症発生ゼロ!」を目標に掲げています。
  
 

足場組み立て講習会の実施

平成27年の法改正により、足場組み立て講習の受講が必須となったため、当社社員が講師となり、2017年8月5日に当社2階会議室で開催しました。
 

メンタルヘルス対応方針・窓口を設置

2018年2月、近年の社会情勢の変化や、働き方改革の一環として、当社でもメンタル不調者対応方針を新たに定め、それに伴い簡易ストレスチェックを実施することとなりました。

郡山市優良建設工事を受賞

当社で施工しました「旧金透記念館耐震補強工事」が平成29年度の郡山市優良建設工事を受賞し、2017年10月30日に表彰を受けました。日頃から確実な施工管理はもちろん、現場内の安全管理・現場周辺施設への配慮を取り組んだ結果、このように素晴らしい賞を頂く事が出来ました。

新聞記事はこちら

労働災害発生時

労災が発生時した場合に備え、非常時マニュアルを制定し、それに基づき迅速に対応します。その後、報告書と再発防止策を速やかに取りまとめ、社内イントラネットで社員全員が共有するシステムを構築しております。
 

非常時訓練実施

2018年2月24日、(仮称)リオンドール七日町店の工事現場にて、非常の事故を想定した訓練を実施しました。
 

 
 

労働災害発生状況

平成27年 死亡災害 0件 休業災害(4日以上) 1件
平成28年 死亡災害 0件 休業災害(4日以上) 0件
平成29年 死亡災害 0件 休業災害(4日以上) 0件
平成30年 死亡災害 0件 休業災害(4日以上) 0件
令和元年  死亡災害 0件 休業災害(4日以上) 0件
令和2年   死亡災害 0件   休業災害(4日以上) 1件
令和3年   死亡災害 0件 休業災害(4日以上)   0件
令和4年   死亡災害 0件 休業災害(4日以上)   1件
令和5年   死亡災害 0件 休業災害(4日以上)   0件

その他の取り組み

その他、以下のような活動を随時実施しております。
・社内安全パトロール(毎月)
・安全衛生会議(毎月)
・新年 安全祈願祭
・光建会・光建工業 親睦ボウリング大会(3月)、親睦ゴルフコンペ(10月)
・定期健康診断(11月) → 異常者への受診励行
・河川清掃、国道清掃ボランティア(随時)
・AED講習会(年1回)
健康講座(年2回)

 
 

社内・社外での安全衛生への取り組み状況(社内講習・社内安全パトロール・若手技術者向け講習など)。